箕面市中央生涯学習センター( メイプル・ホール)
2018(H30). 8/18(土)19(日)  2日間を6回のグループに分け、エントリーした子供たち23名とその親御さんも加わり、一緒にダーツを楽しみました。
    親子で一緒に遊べて、みんな楽しそう。
写真は初日13日の一部だけですが、各回とも好評でした。 
1回1時間半と短い講座なのに、終わりごろにはほとんどの人が
ボードを外さなくなります。
(みのおエフエム「タッキー816」の取材もありました) 
     
 
2019(R). 8/17(土)18(日)  今回は2日間ともグループ分けせず、来たもの順で実施。初日22名、2日目30名がダーツを楽しみました。
混んでいないときは、たくさん投げれます。お母さんに「面白いから、もっ
とやりたい」と言っていた子には、
西小サタデースクール(NSS)を紹介。
NSSは校区外でも広く受け入れ、親子と一緒に楽しむことが出来ます。

西小のホームページはこちら 
 
ある子がトリプル混じりの難しい計算をすらっとコールしたので、まわりか
ら思わず「すごい!」の声。お母さんが「この子、そろばんを習ってますの
で・・」。(どうりで・・。きっと、この子はダーツに向いています)
  
 
2023(R5). 8/5(土)6(日)
6日の様子(大石)
 毎年この時季に開催されていたフェアですが、新型コロナで長い間 
中断しておりました。今年は何とか開催の運びに。
 会場では、事前に予約していた子のキャンセルもあり、「前半はや
ることがないな」と思っていました。
 
 そんな時、「じいじっ!」と子供の元気な声。なんと、橋さんの
お孫さんと娘さんが4人づれで訪れたのです。
 早速にぎやかになり、参加者の名簿に記入してもらって、ダーツの
講習が始まりました。
 秋岡さんの手慣れた説明で4人が投げ始めましたが、見るほどに上
手になっていきます。
 ただ、7歳の女の子は、矢がうまくボードに届かないので少し前か
ら投げたのですが、くじけそうになり、少し涙目で嫌がり始めました。
親姉妹がなだめてやっていくうちに、本人も少しのってきて、カウント
 
 
 
アップのゲームを始めるころに、やっと盛り上がり始めました。
 
 最後は、2対2で301のエニーフィニッシュ(シングルフィニッシュあり)
ゲームをやりました。少し難易度が高いかと思いましたが、2レッグどちらも
フィニッシュが決まり、特に最後は当の7歳の女の子がフィニッシュを決め、
大いに盛り上がりました。
 
 こういう風に、最初は嫌がっていても、うまく投げるコツさえつかむと楽し
めるのがダーツで、良いものを見させてもらえました。
 
 後半3時からは、予約されていた別の親子が7人ほど参加されました。
カウントアップの親子対決では、トリプルやダブルのラッキーもあり、特に
インブル50点を入れた子供は手を挙げて喜んでいました。
 
 こうした催しが後日の種まきになればいいですね。


   

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- 2 -
⇒ P1 P2